
ブログ始めたけどなかなか伸びないし、本でも読んで勉強したいけど何から読めば良いかわからない!
ブログ運営にオススメの本ないかなぁ…
こう言った悩みに答えます
この記事の内容
・ライティングスキル向上におすすめの本【3冊】
・アフィリエイトで稼ぐのにおすすめの本【2冊】
・心理学的な文章術が学べる本【2冊】
この記事を書いている僕は2ヶ月前まで初心者ブロガーでした。
しかし合計20冊ほどのブログに関する本を読む事で、ライティングスキルやブログの知識を得ることができ、
どのような観点からおすすめを選んだのか
・ネットでの評価が高い
・分かりやすい
この3つの観点から、初心者から中級者向けにブログ運営にオススメの本を10冊厳選しました。
正直全部良書なので、お財布に余裕があるのでしたら全部読んでおくべきだと思います。
ブログの運営にオススメの本(3冊)
ブログ運営していく上で、重要な知識や情報が書いてある本を紹介します。
正直ブログ運営についてはあまり知っておくべき情報もないので、この3冊だけ読んでおけばOKという本を選びました。
出版されたのは2013年ですがブログ運営と言ったらコレ!と今でもブロガーの間で最初の1冊として高く評価を得ている書籍です。

・自分の個性や趣味を仕事にしたいけどなにをすればいいのか…
『ブログ運営』と一概に言ってもアフィリエイト、Adsence、ライティング、SEO…
などたくさんの知識が必要で、ほとんどの書籍はブログを伸ばす上で必要な知識ばかりに触れています。
『SEO』ってなんぞや!って方に一応説明しておくとSEOとは主にGoogle検索などにおいて上位に表示させるための対策のようなものです。

って思うかもですが、どうせブログ書くならたくさんの人に読まれたいですよね?
言ってみればこの本はよりたくさんの人に自分の記事を見せるための知識が書かれた本です。
Webマーケティング全般の知識が理解できます。
そもそも物を売る。ということの本質。集客し、人に見せるということの本質。つまりマーケティングの本質が超分かりやすく説明されています。
本は厚いですが文章はLINEチャットのように書かれていて、内容はただのベタなストーリー展開なので
ブログのライティングスキル向上におすすめの本(3冊)
ブログ運営において一番重要だと言っても過言ではないのが『ライティングスキル』
どれだけブログに関する知識があっても文章が下手だったら意味ないですからね。
正直ライティングスキルの向上は僕もすごく力を入れているので3冊紹介します。
先ほど紹介した、『沈黙のWebマーケティング』と同じシリーズの本なんですが
こちらはWebライティングに特化していて、ブログ記事を書く際は単純な文章力も重要ですがそれだけでは難しくて、
Googleの検索システムなども踏まえた上でWeb特有のライティングスキルが問われます。
この本では基本的かつ一番重要なWebライティングの知識に触れられている上、

個人的に一番オススメの1冊です。読みやすさ、分かりやすさ、有益性…
どれをとっても最高の1冊です。
『沈黙のWebライティング』とは対照的に『新しい文章力の教室』では根本的な文章力を上げるための知識が書かれていています。
本の中の表現を借りると、完読される文章の書き方です。
ブログ飯をしていて、数百万と稼ぐ人は文章に型があります。僕なんかは大まかにいうと『結論⇨根拠⇨行動』
という型のもと記事を書くのを心がけています。(完璧とは言ってません)
そして本書では基礎的な文章力の知識をもとに『正しい文章についての考え』が書かれています。
ブログアフィリエイトで稼ぐのにおすすめの本(2冊)
ブログ運営をしたいという人の中にはアフィリエイトで稼ぎたい。という人も多いと思います。
もしあなたが『別にブログでバリバリ稼ぎたいとは思ってない』なら飛ばしてもらって大丈夫です。
アフィリエイトに関する知識を網羅しています。これを読まずしてアフィリエイトは始まらない。
ってくらい知識が詰め込まれています。初心者にも分かりやすい上中級者でも知らないような知識もたくさん。
『セールスライティング』 とあるくらいですから、売るための文章力について書かれています。
アフィリエイトというのは商品を買ってもらうこと。つまり売ることです。
ブログに使える心理学が学べる本(2冊)
こちらでは心理学などの観点からブログに使えるノウハウや知識が学べる本を紹介します。

ってなってる方!文章というのは言ってみれば人の思考や考えに影響を与えるということです。
あなたの記事を読むことで読んだ方の心が動かされる。そう言った記事を書くのはとても重要なこと。
あなたもご存知あのDaigoさんが書いた本です。Daigoさんといえばメンタリストでおなじみの人を操るプロですよね。
そしてDaigoさんはこの本で『人を誘導する文章の書き方』を紹介されています。

心理学×文章術、これを使ってうまくあなたの読者の心を動かすような文章の書き方を学びましょう
ブログを書くうえでタイトル、見出し、キャッチコピーとかっていうのはとても重要です。
なぜなら読者のほとんどがこれらで第一印象を決めるから。
この本では読者の心を鷲掴みにするいくつものテクニックが書かれています。
これは直接的に文章に使うというよりはブログのタイトルや見出しを決める際に超使える。と言ったテクニックです。
知識、ノウハウ、情報はブログ運営における最大の武器です。とはいえいきなり20冊も30冊も読め。
と言われても普段からなかなか本を読まない人はきついと思います。なので記事を書きつつ、ここで紹介した10冊をとりあえず読んでみると良いです。
そしてそれらをこの10冊からは申し分ないほどに得られます。この10冊を読み、行動する。これだけでも十分に成果が得られると思うので是非あなたもブログ飯しましょう!