こんにちはアメカイです。
発表会が終わりましたね。iPhone 11の発表とともにiOSの追加機能も具体的にわかったので紹介します。
また、これからはiPad OSと分かれるのでそこにも注目ですね。
ちなみに利用開始は日本時間今月20日から無料でダウンロード可能です。
写真と動画
iPhone11で撮影技術が向上したこともあり、写真や動画のiPhoneでの編集が大幅に向上されました。
今まではiMovieなどでやっていたことが簡単な編集や回転、トリミングなどが簡単にできるようになります。
また、ポートレート搭載の機種ではスタジオ風のモノクロポートレートが利用できポートレートが利用できます。
人物の背景が真っ白になり、人物をより引き上げる写真が作れます。
ダークモード
ついにiPhoneでもダークモードが使えることになりました!
いろんなアプリでもダークモードを愛用している方も多いと思いますし、Macユーザーなら、待ち遠しかったことでしょう。
今回は公式のサイトを見た感じ 設定をはじめとした、メモやメッセージなどの大半のiPhone標準装備のAppが対応する予定だと思います。
また、有機ELを採用する機種ではバッテリーのへりを抑える効果もあると言われています。
App
今回のアップデートによるアプリの変化で一番大きいのは『写真』でしょう。
表示方法が一変され今までのように機械的な並びではなく、日、月、年ごとに並びを自動的に合わせてくれ流ようになります。
スクロールするだけでフォトブックを見ているような感覚で画像閲覧を楽しめると思います。
また、『マップ』にも大きな変化があります。
Look Around機能です。3Dで街を歩いているように地図が見れます。
Apple版ストリートビュー(GoogleMap)と言えばわかるでしょうか?
他にも小さな変化はありますが、目玉はこんな感じです。
あとはAirPodsを二組同時にiPhoneに接続できるようにもなりました。
これは結構便利ですよね。なんなら、制限なしでもよかったけど流石にそれは難しかったかな?
9月20日リリースのiOS13!楽しみですね。リリース後も最新情報をこのサイトでは更新していく予定ですのでぜひ。